
2025年10月31日(金)〜11月9日(日)の10日間、東京・中野四季の森公園 イベントエリアで開催する「やきいもフェス®︎ TOKYO 2025」のスタートまであと3週間!開催を間近に控え、進化が止まらない最先端のやきいもメニュー約30種類の攻略法をご紹介。イベントは例年、混雑必至につき予習は抜かりなく!
定番のやきいも、やきいもスイーツ、やきいもメシといったワクワクするようなやきいもメニュー提供はもちろんのこと、やきいもフェスの名物とも言える、やきいもアミューズメントの詳細が決定。昨年、完売続出したオリジナルカプセルトイには新たな芋仲間が加わってバージョンアップ!毎年好評の芋チップスや芋けんぴなどの芋菓子を買って帰れるお土産コーナーに加え、やきいもが持つ根菜の自然な甘味×フルーティーでスッキリとした酸味のレモンサワーという、やきいも×レサワのペアリングも参戦。“芋を科学する”、 “クロスオーバー” 、“芋を辿る”、 “芋を奏でる”という4つのカテゴリーをキーワードに「やきいもフェス®︎ TOKYO 2025」を攻略あれ!
◾️初来場の方必見!やきいもフェスの今年の攻略方法はこれだ!
「メニューが多すぎて何から食べればいいかわからない!」、「初めて参戦!」という方のために、やきいもフェスではメニューを4つのカテゴリーに分けることでよりお楽しみいただけるようにしました。やっぱり一番気になるのはやきいもの甘さを存分に活かしたスイーツたち。やきいもに化学反応を起こすような“芋を科学する”メニューには、お芋づくしのサンデーやクレープ、パンケーキにスムージーなど、進化したやきいもスイーツが勢揃い。ガッツリ食べたいという方には、やきいもメシをご用意。やきいもの世界を舞台に異文化が融合し、やきいも×アジア飯が“クロスオーバー”した、オリジナル魯肉飯(ルーローハン)やプルダックが控える。
小腹が空いたら“芋を辿る”ように、シンプルながらも素材そのものの奥深さを感じられる定番のやきいもたちから気になるものをセレクト。丁寧に熟成されたものから希少種まで、こだわりたっぷりのやきいもたちが並びます。アクセントが欲しい方には、ホクホクやしっとりなど多彩な食感で“芋を奏でる”ように演出された芋メニューたちがおすすめ。斬新なBBQスタイルのやきいもや、カラッと揚がったポテトフライや芋スティック、このイベントでしか食べることができない焼き芋飴など、個性的且つ刺激的なメニューが出揃いました。
【芋を科学する】<浪漫焼き芋 芋の巣>:チーズに溺れるハニーチーズ焼き芋/<CAFE TUNE>:熟成やきいもブリュレのダンクスムージー/<Cafeはにぽて>:焼き芋のびーるチーズとあんバター/<お芋スイーツ専門店 フランダースフリッツ>:ブリュレカスタード焼き芋デニッシュパンケーキ、みたらし焼き芋モンブラン/<しあわせのわごん>:フレンチ焼き芋ブリュレ/<蔵出し焼き芋かいつか>:紅天使の焼き芋クレープ/<OIMOcafe>:おいもサンデー
【クロスオーバー】<Cafeはにぽて>:とろ甘!旨辛プルダック/<香港点心楼>:やきいも豆花(トウファ)/<しあわせのつぼ焼き芋 いもぞう>:焼き芋と鶏肉のいもぞう風ルーローハン
【芋を辿る】<京都芋屋 芋と野菜>:焼きたて!超極蜜スイートポテト、超極蜜焼き芋/<sweet&healthy SAZANKA>:熟成やきいもの大学いも、熟成さつまいもの細切り塩けんぴ バター掛け/<The 3rd.Shibuya×干し芋農園川上>:干し芋農園川上の熟成紅はるか/<蔵出し焼き芋かいつか>:焼き芋3種食べ比べ/<OIMOcafe>:ハニーバター揚げたておいもちっぷす
【芋を奏でる】<浪漫焼き芋 芋の巣>:塩バターブリュレ焼き芋/<CAFE TUNE>:コグマボール/<日比焼き芋 HIBIYAKIIMOTokyo>:日比焼き芋のポテトフライ(のりしお/コンソメガーリック/おさつバター)/<The 3rd.Shibuya×干し芋農園川上>:超熟成!!さつまいもスティック(シュガー・トリュフ塩・抹茶塩)/<香港点心楼>:ほくほく!やきいもドーナツ/<しあわせのわごん>:黄金の焼き芋飴/<しあわせのつぼ焼き芋 いもぞう>:やきいもとベーコンのB.B.Q /<SOUP STAND>:やきいもの味噌汁、やきいものチャウダー、やきいもの旨辛チゲ

昨年、大好評につき完売が続出したオリジナルカプセルトイは、新たな仲間“ジャガイモくん”を加えてバージョンアップ! コロンとしたフォルムにつぶらな瞳がキュンとくるマスコットチェーン「いもぐるみ」(¥600/全6種)は、公式キャラクターのやきいも兄弟(ヤッキー/モッキー)のほか、里芋、大学芋、長芋に、じゃがいもが新たに加わり、秋を盛り上げる賑やかなラインナップに。ふわもちの手触りがたまらない、ミニ巾着「いもんちゃく」(¥700/全5種)とセットで揃えて持ちたい、芋好きの必須アイテム。さらに今年はTシャツやパーカーなどのアパレルグッズも展開される。

また、毎年好評のお土産コーナーでは定番の芋けんぴや芋チップス、ちょっとした手土産にも便利な焼き芋フィナンシェをご用意。【sweet&healthy SAZANKA】の「熟成さつまいもの塩ケンピ カレー味」、「熟成さつまいもの塩チップス スパイス味」など変わり種のフレーバーのほか、お土産コーナー限定出店となる【芋やす】の「半熟ほしいも」「ほし焼きいも」など、芋好きはこちらもお見逃しなく。
◾️ アルコールもあるよ!やきいもフェス®︎が提唱する“やきいも×レサワ”のペアリング、お試しあれ
やきいもだけでは満足できない欲張りなオトナの皆様にむけて、今年もレサワ各種がスタンバイ。やきいもフェスでは、やきいもが持つ根菜の自然な甘味×フルーティーでスッキリとした酸味のレモンサワーという、やきいも×レサワのペアリングを推奨。定番のやきいもに合わせるも良し、甘味に合わせるも良し、アジア飯を中心としたやきいもメシとの相性はもちろん文句なし。
「やきいもフェス®」では秋色に染まった食の好奇心を満たす、新しい飲食体験が盛りだくさん!最先端のやきいもメニューの数々を楽しみながら、カプセルトイを回して、お土産を買って、レサワとのペアリングに舌鼓を打って。自分だけの攻略法を見つけて、やきいも文化をエンジョイしよう!